ツッキャオの和風な街づくり【マイクラ統合版】

マインクラフトで和風建築をしています! Twitter → https://twitter.com/tukkyao

【和風建築】シンプルで使いやすい蔵の紹介!【マイクラ統合版】

どうも、ツッキャオです。第17回の記事です。

前回は街の東側にある噴水公園をご紹介しました!
気になる方はこちらから是非。

t.co
さて今回はメイン城の麓にある5つの蔵からなる倉庫群をご紹介します!

地図上の場所はこちら。

f:id:tukkyao:20210916123456j:plain


外観はこのようになっています。

f:id:tukkyao:20210916123628j:plain

f:id:tukkyao:20210916123645j:plain北側に大きい蔵が1つと、南側に小さい蔵が4つあります。

ではそれぞれ見ていきましょう!

まずは大きい蔵です。
地面から見ると、メイン城がバックのいい画角があります。

f:id:tukkyao:20210916124016j:plain


裏から見るとこのような感じです。

f:id:tukkyao:20210916133144j:plain


入口は以下の2つです。

f:id:tukkyao:20210916124146j:plain

f:id:tukkyao:20210916124157j:plain


この建物は現実世界と同じように、実際に倉庫として機能しています。
中にはチェストが並べられています。

f:id:tukkyao:20210916124348j:plain

整然としています。


この倉庫は各種石系ブロックなどの「大量に産生されるもの」を置いています。

f:id:tukkyao:20210916124527j:plain

とくに土がパンパンです。


では続いて、小さな4つの蔵を見ていきましょう!

塀の間に入口があります。

f:id:tukkyao:20210916124712j:plain


このように2つの蔵が並んでいます。

f:id:tukkyao:20210916125259j:plain

この蔵、もともとは全て同じ大きさで作る予定だったんですが、作っている途中に屋根がぶつかってしまうことに気づき、建物の高さを急遽変更しています。

f:id:tukkyao:20210916125444j:plain

このように奥の方が大きくなっています。
それに伴いトラップドアをつけて間延びしないように工夫しています。

中はチェストでいっぱいです。

f:id:tukkyao:20210916125910j:plain

この辺のチェストはまだ使用していません。
ゆくゆくはここもいっぱいになるくらい資材を集めたいですね。
(集めた端から使い切ってしまう性分ですが…笑)


さて、ここまでで気になっている読者の方もいらっしゃると思います。


そう、この先はどうなっているんだと。

f:id:tukkyao:20210916125742j:plain


それでは行ってみましょう。

f:id:tukkyao:20210916130108j:plain

中の階段を上ると、十字路に出ます。

f:id:tukkyao:20210916130201j:plain

今回は左に曲がってみましょう。

f:id:tukkyao:20210916130242j:plain


奥に見える樽の方へ進むと、以前紹介した和風カフェへとつながっています。
気になる方はこちらから是非。

t.co


今回は右に曲がって進んでいきましょう。
するとこれもまた以前に紹介した、メイン城地下の大広間に着きます。

f:id:tukkyao:20210916132014j:plain

奥の水流エレベーターを上がっていくとそのままメイン城の1階に行くことができます。今でも頻繁に利用する主要交通施設(?)になっています。

メイン城「ツッキャオ・キャッスル」の詳細が知りたい方は下のリンクから第3、4回の記事を読んでいただければ幸いです。

t.co

t.co


話を戻しまして、蔵の前はちょっとした広場になっています。

f:id:tukkyao:20210916132531j:plain


手前のは馬小屋です。

f:id:tukkyao:20210916132654j:plain

城下町にたくさん存在する馬小屋ですが、ここが第一号です。
他の馬小屋もここを踏襲する形で作っています。

この隣のスペースには荷車が2台あります。

f:id:tukkyao:20210916132857j:plain


この先には城下町を守る4つの櫓(やぐら)の1つである、南東櫓(グレー・ヤグーラ)があります。こちらはまた今度ご紹介します。

f:id:tukkyao:20210916133004j:plain


いかがでしょうか?
今回は、和風城下町には欠かせない蔵のご紹介をしました!
実際に倉庫として活用できるのでみなさんも作ってみてはどうでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました!
ではでは~~!!

f:id:tukkyao:20210916133556j:plain